-
ICT技術
本日より10月 blogを復活
【WordPressの数式表示】JupyterNotebookで作成したlatexの数式をWordPressにコピーしたらうまく表示されませんでした。htmlで見たら<em>などのタグが入っていたので、貼り付ける際に"プレーンテキストとして貼り付け"にしたらうまく行きました。ちなみ... -
講習の進め方
授業をするときの用語の統一
授業をしたりテキストを作る時に困るのは、ある用語に対して色々な呼び名がある場合です。例えば統計学の回帰分析で、気温から売上を予測する場合、気温のように説明する方の量を「説明変数」、「独立変数」、「予測変数」と3つ呼び名があります。これに対... -
気になったこと
統計学を学ぶ意味
マーク・トウェインが「歴史は同じようには繰り返さないが、韻を踏む。」(The past does not repeat itself, but it rhymes.)という言葉を残しています。またこんなことも言っています。「ディズレイリの言葉「嘘には三種類ある:嘘、大嘘、そして統計」... -
ICT技術
PythonのSympyモジュールを使ってグラフを作成する
Qiitaに「PythonのSympyモジュールを使ってグラフを作成する」のタイトルで投稿しました。PythonのSympyには、本当にすごい機能がたくさんあります。ところが、3次元のグラフになるとplot_implicitは使えません。これについてはSageという計算エンジンを使... -
ICT技術
Qitta投稿しました
Qittaに「JupyterNotebookの対話モードで、変数や式を複数行表示する」を投稿しました。https://qiita.com/ictsr4/items/0b22771557030a4dd793Sympyには、見れば見るほどすごい機能が備えられています。このようなものが無料で使えるというのは素晴らしい... -
ICT技術
Anaconda3 でPythonのバージョンを3.8に更新
Python3.8の機能を使いたくて、Anaconda Promptからconda install -c anaconda python=3.8と入力。ところがSolving environment: failed with initial frozen solve. Retrying with flexible solve.というのが延々と続き、1日経ってもらちがあきません。co... -
気になったこと
久しぶりの投稿です
近くの神社で桜が見ごろになりました。少し前まで桜を見ると、単純に綺麗と思えましたが、この年になると、あと何回見られるのかとの思いの方が強くなります。ちょうど、初宮参りをしていると思われるご家族がいました。自分の子供の初宮参りをしたのは30... -
ICT技術
vpythonを使ってみる
pythonでまた、新しいパッケージを見つけました。それはvpythonです。from vpython import *sphere()これだけで、こんな球を描くことができます。プログラミングをすることに回転したりするようです。Jupyter Notebookで使うためにはAnaconda Navigaterか... -
ICT技術
関数をユニバーサル化するVectrize関数
Pythonで簡単なユーザー定義関数を定義し、Numpyのndarray形式の配列を引数として渡すと、各要素に対して戻り値を返してくれます。【Python Code】import numpy as np# mathモジュールを使い単純な関数を定義import numpy as npdef add_1(x): return x+... -
ICT技術
numpyで大きな配列をすべて表示する
numpyで大きな配列を表示させると、次の通り・・・で端折られてしまい、全部を見ることができません。array([[[1., 0., 0., ..., 0., 0., 0.],[1., 0., 0., ..., 0., 0., 0.],[1., 0., 0., ..., 0., 0., 0.],...,[0., 1., 0., ..., 0., 0., 0.],[1., 0., 0...